5177件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-12-23 令和 4年12月定例会本会議−12月23日-06号

次に、議案第119号及び第120号指定管理者指定について、  新潟老人福祉センター黒埼荘について、併設する老人デイサービスセンター黒埼荘が今年度末で閉鎖されるが、地元住民意見をよく聴き、その後の利活用を進められたい。  一方、営利を目的とする株式会社による公共施設指定管理には反対する。 との意見、要望がありました。  

新潟市議会 2022-12-14 令和 4年12月定例会本会議−12月14日-05号

木山 浩環境部長 登壇〕 ◎環境部長木山浩) ラムサール条約湿地自治体認証を受けての湿地保全利活用についてお答えします。  本市には、大小様々な潟や2大河川など、多くの動植物が見られる貴重な湿地があります。また、日本一の越冬数を誇るコハクチョウが、昼間は採餌、休憩のため市内の水田に広く分布するなど、身近に自然を感じられる湿地も至るところで見られます。  

新潟市議会 2022-12-13 令和 4年12月定例会本会議−12月13日-04号

もともとある施設利活用という観点からすれば、それほどコストをかけずに大きな効果をもたらしてくれるものと強く思うところであります。  そこでア、各区でも夜の公園利活用を推進し、東北4大祭りのように、本市の名物、大きな武器にすることについてお聞かせください。 ○副議長(金子益夫) 鈴木土木部長。                  

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会本会議−12月05日-01号

都市政策部)  都市計画推進事業について、道路空間利活用社会実験について、今後も取組継続を望む。しっかりと検証の上、市民にとってさらに利便性の高い道路空間活用方法を考えられたい。  新潟南口西地区まちなか再生建築物等整備事業について、都市再生緊急整備地域指定を受けたことによるプラスマイナス両面を勘案しながら事業を進められたい。  

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会本会議−12月05日-目次

環境教育の場での啓発活動について      イ 20・10・0運動等本市食品ロス対策について    3 本市公園施設のさらなる活用について……………………………………………………………209     (1) 東区、山の下夜遊びランドについて(東区長)      ア 開催状況について      イ 今後について     (2) 本市全体への生かし方について(土木部長)      ア 各区でも夜の公園利活用

静岡市議会 2022-11-09 令和4年 まちづくり拠点調査特別委員会 本文 2022-11-09

いわゆる道路公園等利活用でございますけれども、こちらにつきましては、官民の境をなくした利活用を通し、記載はございませんけれども、稼げるまちの創出という形で、民間主体による経済効果活性化にも十分こだわっていきたいと思っておるところでございます。  続きまして(4)のまちづくり方針図を御覧ください。  

静岡市議会 2022-11-03 令和4年11月定例会(第3日目) 本文

なお、現在、蛇塚スポーツグラウンドでは、新たなアクセス用道路蛇塚15号線が整備中で、開通後のさらなる利活用地元民からも期待されているところです。  そこで、質問です。  蛇塚スポーツグラウンド利用状況と、今後その価値をどのように高めていくのか。  以上で、1回目の質問を終わります。

新潟市議会 2022-11-01 令和 4年総合計画特別委員会市民活躍・持続可能な行財政運営分科会-11月01日-01号

ページ右上の目標設定の考え方について、できるだけ施設サービス機能を維持しながら総量削減を目指すために、施設の効率的な管理利活用など、経営的、中長期的な視点に基づく取組を展開していくことが重要であり、その取組の成果を示す端的な指標として、施設年間維持管理運営費用を上げるのが適当と考え、毎年度作成する財産白書進捗を確認していきます。

新潟市議会 2022-10-12 令和 4年決算特別委員会−10月12日-04号

次に、都市政策部について、都市計画推進事業について、道路空間利活用社会実験について今後も取組継続を望む。しっかりと検証の上、市民にとってさらに利便性の高い道路空間活用方法を考えられたい。  新潟南口西地区まちなか再生建築物等整備事業について、都市再生緊急整備地域指定を受けたことによるプラスマイナス両面を勘案しながら事業を進められたい。  

新潟市議会 2022-10-07 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月07日-06号

引き続き鳥屋野潟というかけがえのない自然環境保全利活用に向けて、多様な主体の参画を促し、取組を進めてもらいたい。  西区、高齢者孤立防止訪問事業について、185人に訪問したうち12人が鬱、孤立の状態であり、支援につなげた実績を評価する。孤立の問題は、今後ますます深刻化すると考える。本事業のさらなる積極的な展開を求める。  

静岡市議会 2022-10-06 令和4年 市民環境教育委員会 本文 2022-10-06

情報モラル教育については、現在、未然の防止、抑止への取組として、SNSノートしずおかの利活用各種サポートが実施されていることを先ほど、お伺いしました。そういった取組は、本当にすばらしいことだと思います。引き続き、頑張っていただきたいと思いますが、先ほど、御答弁にもありましたように、発生時の対応が求められると思います。

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第2分科会-10月05日-04号

本件は、公文書管理条例文書館条例を同時に議決いただいたこと、地域に惜しまれつつ廃校となった旧太田小学校利活用が大きな柱であったと認識しています。また、議員の皆様においては熱心に議論いただき、視察や職員へのねぎらいの言葉を頂戴しました。改めて御礼申し上げます。  なお、当課所管施設入館者数の昨年度比は、新津鉄道資料館が約2割増でしたが、全体としては5%の増加です。

新潟市議会 2022-10-03 令和 4年決算特別委員会第2分科会−10月03日-02号

また、地元住民が設立したコミュニティビジネス活動支援し、森林資源利活用を図りました。  「次世代農業普及事業は、北区特産サツマイモのしるきーもの販路拡大のため、しるきーもマルシェの開催支援フードメッセinにいがたに出展し、生産団体への支援や広報、宣伝に努めました。